引越し業者を選ぶ基準は「料金さえ安ければいい」という方、 「複数の赤帽に問い合わせて、一番安いところに頼もう」とお考えの方は、ぜひお読み下さい。
格安・激安・最安値…引越し作業の「品質」は、赤帽なら皆同じだとお思いですか?日用品や家電のようにどこで買っても同じ物なら、安い方がありがたいですね。
しかし引越しは「安かろう悪かろう」もあるので、金額だけに気をとられないようにして下さい。正に、「後悔先に立たず」です。赤帽なら皆同じスキルがある、というわけではありません
昨日まで畑違いの職業でも、組合に加入すれば「赤帽」です。しかし、組合では個別に引越しの技術指導を行うわけではなく、全組合員が引越し業務をこなしているのではないのも事実です。
技術と経験を要する引越し作業は、人によっては対応が困難な現場もあります。「赤帽は引越しのプロ」という宣伝文句は組合員全てに当てはまるわけではなく、不慣れな者によるさまざまなトラブルも発生しています。
赤帽本部・支部へ依頼される方も多いですが、受け付ける事務職員のほとんどは引越し作業の経験は無く、“見積もり”はズレがちです。
⇒引越し当日、「話が違いますね」「言いましたよ」「聞いてません」―経験が浅い者だと対応出来ず、トラブルになることも。これは、見積もり段階で内容を的確に把握出来ていないからです。ネット上の書き込みで「赤帽に頼んだら最低だった」というのは、こんな原因のこともあります。
赤帽本部・支部はお客様からのご依頼を組合員に手配するのみで、責任は仕事を請けた組合員が負います。万一の際は組合が補償するわけではありませんので、特に安心ということにはなりません。経験豊富で正しい技術のある赤帽運送店へ、直接依頼する方が無難です。
「×時間なら○円」―時間制料金って、公平な明朗会計?
一見、そう思われるかもしれませんが、これは作業員の能力と反比例する、矛盾した料金体系とも言えます。「△時間かかったので×円です」と言われて、納得出来ないことも。
⇒手際が良くない作業員は所要時間が長い=高い・・・えっ?デキる人ほど安いの?
作業が終わるまで金額が確定しないのでは、見ていてハラハラ、イライラ・・・。事前の業者選びの際、他社と比較も出来ません。当店では一般の引越し業者と同様、予め契約額を提示しますので、安心です。
それでも、安ければヨシ?
★電話したら、応答が「モシモシ?」。(店名を名乗らない)
→事業所なのに電話に出ても名乗らない・・・印象はいかがですか?★大まかな内容を聞くだけで、復唱をしない。作業内容の説明もない。
→「全部やってくれるんだろう、きっと。何も言ってなかったし」と思っていたら、当日、「手伝うのが当然」と言われ、荷物も積み切れない・・・責任は誰に?★家具類を裸で搬出入、荷物を投げるように扱う、地べたに直接置く。
→荷台で毛布を当てるだけ?荷台と部屋の間を裸で運ぶのは事故の元。タンスや冷蔵庫などの大物は、正しい持ち方でないと危険です。部屋へ上げる物を地べたに置くのは、荷物に対する姿勢の表れ?★車両の内外が汚い・屋号の表示なし。制服を着ていない・不潔な服装。
→商売道具の手入れと仕事ぶりは比例するものです。屋号の記入は法令による義務。赤帽組合では制服着用も規則。それでも、安ければ全てヨシ?★洗濯機や照明器具の取り付けは「出来ない」と言われた。赤帽ってそうなの?
→引越しを請け負うなら出来て当然、当店ではタンスやベッドの解体〜設置も致します。★口の利き方がぞんざい、いわゆる「タメ口」。丁寧とは言えない作業・態度。
→引越しはサービス業。「接客」という自覚の欠如は、仕事ぶりにも反映されそうです。★素人同然で手際が良くない。広告やHPの宣伝文句は?
→赤帽は協同組合なので、自己流作業をする組合員が多いのも実情です。広告やHPだけではなく、問い合わせに対する回答や対応を比較することで、その差がわかるかも。